頭痛にも効く?マインドフルネス瞑想の利点

【この記事はこのような人にお勧め】

・マインドフルネスの効果を知りたい
・頭痛とマインドフルネス瞑想
・マインドフルネス瞑想って効果あるの?

マインドフルネス瞑想のメリットがある所を紹介していきたいと思います。
マインドフルネスって何?
実際やってみたけど、それよりも少しで長く寝ていたい…
など、なかなか毎日やることが難しいです。
色々な利点を紹介したいと思います。

【論文】

緊張型頭痛(TTH)や片頭痛などの原発性頭痛について調べられた論文で、315人の患者を合わせた研究集団を用いた11件の論文のメタ分析になります。

瞑想の種類はMBCTや簡単なMBSRなどの瞑想形式が行われており、期間は8週間行われています。
アジア太平洋地域では、片頭痛やTTHなどの原発性頭痛の1年間の有病率の中央値はそれぞれ9.1%と16.2%とのこと。
100人に9~16人なので経験した人も多いかと思います。

それらを改善する方法として多くは、リラクゼーション、通常の薬物療法等ありますが、それでも改善しなかったり、薬の副作用が気になったりとあると思います。
それらの代わりとしてリスクのない瞑想って効果があるんじゃないの?と調べられました。

結果、

痛みの強さが有意に改善した。
頭痛の頻度の有意な改善を誘発しました。

頭痛が起こった後の持続時間に変化はなかった。

となっています。

【まとめ】

緊張型頭痛(TTH)や片頭痛に悩む人って、治療院にいるととても多く感じていて、改善がなかなか難しいんです。
少しでも良くならないですか?って聞かれること多いので、
瞑想も試していただくのはお勧めです。
基本的に瞑想は誰にでも勧めているのですが、
実際に最初やる必要性が見いだせない方が多くいらっしゃいます。
何か自分の生活にとっていいことないか見つけていただいて、
是非とも毎日30分程(最初は1分からでいい)続けてもらうと、
多分1日1時間程は得した気持ちになると思います。

参考文献/著者

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5887742/

本内容は科学的論文等に基づき考察したもので、必ずしも全ての人に当てはまる内容ではありません。実践しても効果が得られない場合、専門家に相談することをお勧めします。

関連記事

  1. メンタル改善がすごい、慈悲の瞑想

  2. 移動中でも出来る瞑想!歩行瞑想

  3. 温泉はやっぱり腰にいい!ことが改めて分かった分析

  4. バスケットの足関節の怪我を55%減らす!

  5. 職場の健康のためのマインドフルネス瞑想

  6. 牛乳を飲むと身長が高くなるは本当?迷信?青年期の体組成と骨特性に対する乳製品消費の影響

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。